開業届に書く屋号ってなんですか?
一覧はこちら[ 起業・開業よくある質問 ]
ご質問内容
開業届に書く屋号ってなんですか?
建築工学科出身。ゼネコン・設計事務所を経て、約10年店舗の運営管理を経験。開業資金をなるべく抑え、品質が良くてランニングコストがなるべくかからない中小規模のお店づくりが得意です。
30代~40代の開業の相談や具体的なサポートが多いです。
回答します
簡単にいうとこれからやる仕事の名称です。
銀行口座や名刺、領収書の宛名など会社名のように使います。
お店の名前=屋号と解釈すればいいと思います。
屋号は必要なのか?
開業届の屋号は書いても書かなくてもいいです。開業時まだ決まっていない場合は、初回の確定申告で記入すれば屋号が自動で登録されます。確定申告までの間、屋号を名乗るのはOKです。
実際屋号が必要か否かですが、店舗を構える場合は、やはり屋号が無いと、自分の名前を書くわけにはいきませんので必要です。フリーランスで、下請けメインということであれば屋号が必要ないでしょう。
ただ、無店舗でも広く一般の方から受注して仕事を受けるのであればやはり屋号をつけた方がいいです。
既に使われている屋号はつかえないの?
個人事業主の開業届を提出するとき屋号を記入する欄があります。
開業届は、一切審査がありませんので、即日受理となります。(受理の時点でNGワードがあれば別です)
なので、隣のお店の屋号とまったく同じでも原則問題はありません。
しかし、お察しの通り紛らわしいので、オリジナルのものにした方がいいです。
屋号と商号の違い
屋号とは、仕事の名称で便宜上使うものなので、基本的には好きなものを使うことができます。
対して、商号は株式会社など法人が登録する名称です。同じ事業地で他社と被ってはいけませんし、名称の規則も厳しいです。また、商号と屋号を持つパターンもあります。
例えば、ユニクロは屋号です。商号は、株式会社ファーストリテイリングです。
結論からいうと、同業者の商号を屋号として書くことは勝手ですが、やめておいた方がいいです。
デメリットがあってもメリットはありません。
屋号は早く決めた方がいいです
屋号が決まらないまま開業届を出すという方が最近多いです。
しかし屋号が決まらないまま進んでしまうと屋号付きの銀行口座が作れない場合が多いです。
それに、ホームページのドメインが決められません。 shop-partner.jp ←これです。
名刺も(仮)が外せません。屋号が決まっていないと、とりかかれないことが多いです。
24時間いつでも受付中です(#^^#)
[ 起業・開業よくある質問 ]
プロフィール
-
建築工学科出身。ゼネコン・設計事務所を経て、約10年店舗の運営管理を経験。
開業資金をなるべく抑えるプラン作成が得意で、品質が良くてランニングコストがなるべくかからない中小規模の飲食店開業や物販店開業をしています。年代は30代~40代の方がおもで、事業計画などの相談や具体的な開店準備のサポートが多いです。
最新の記事
- 気になるお店2017.01.31気になるお店 天狼院書店 福岡天狼院 カフェ×本屋×イベントスペースと部活??
- 気になるお店2017.01.27気になるお店 アボカド料理専門店 マドッシュカフェ
- 気になるお店2017.01.26気になるお店 原宿にある文房具カフェ そのままの名称実は大事です。
- 気になるお店2017.01.25気になるお店まるい食パン専門店 つるやパン