お店のホームページ制作を業者に頼む基準やポイントをおしえてください。

起業・開業よくある質問をまとめました
一覧はこちら[ 起業・開業よくある質問 ]

ご質問内容

お店のホームページ制作を業者に頼む基準やポイントをおしえてください。
 
6ec5cef1e162724c9a4cedc3767e4230_s


ショップパートナー代表中島将文SVを約10年経験 開業準備のプロが答えます
ショップパートナー 中島 将文(ナカシマ・マサフミ)
 
建築工学科出身。ゼネコン・設計事務所を経て、約10年店舗の運営管理を経験。開業資金をなるべく抑え、品質が良くてランニングコストがなるべくかからない中小規模のお店づくりが得意です。
30代~40代の開業の相談や具体的なサポートが多いです。

回答します

業者に頼む場合のチェックポイントをお話しします。
無数にあるホームページ制作業者がいるなかで、どこを選んだらいいのでしょうか?
選ぶ基準はいくつかありますが例をお話しします。

★打ち合わせの方法を聞いてみる
a)基本電話や、メールのやり取りだけでホームページを作る 。(面談なし)
b)最初だけ直接会ってヒアリング。その後は電話かメールのやり取り
c)毎回直接会って打ち合わせる

だいたいこんなところだと思います。
多いのは、b)の「最初だけ直接会ってヒアリング。その後は電話かメールのやり取り」だと思います。

忙しい方でしたら、何度も会うより電話のが楽ですが、ホームページはYesかNoで決められる程はっきりしたものではないので、打ち合わせに重点を置いている方が要望をくみ取りやすいと思います。

★制作期間を聞いてみる
a)1週間~10日で制作します。
b)1か月~2か月で制作します。
c)いつまで経ってもできない。

まず、第一に言えることは、期間が短いのは怪しいと思った方がいいです。
「うちのスタッフは、仕事が早いので直ぐできるんです~」なんていう会社は、私ならやめておきます。
というのも、ページ自体は簡単にできると思います。それは、ページの構造的な部分だけで、ほんとにユーザーが見てわかりやすいく、興味を持つページに仕上がっているわけではありません。写真を現像する感覚とは別物だと思ってください。

なので、「a)1週間~10日で制作します。」はやめておいた方がいいと思います。

でも、b)ならOKというわけではありません。
その期間の内訳を聞いてください。
もっともな工程を説明できるようならこの点ではクリアーだと思います。
しかし、あいまいな返事しかできないようであればやめておいた方がいいです。

因みに「c)いつまで経ってもできない。」こんなのあるの~?と思うかもしれませんが、これ意外とあります。
特に知り合いに頼んだ時はよくあることです。
「すごく安くしてくれたけど・・・」いつまで経っても出来ないなんてことになったら大変です。
事前によく見極めてから、進めてください。
 
サンプルのページや実績をあてにしないでください
巷では、制作実績をよくチェックした方がいい!というのが一般的だと思います。
しかし、そのサンプルページや実績ページがどういう経緯でできたかということまで知ることはできません。
お客様の発注の仕方やデザイナー、金額もそれぞれです。もちろん一番の成功事例を見せていることは間違いありませんし、みんなそれらしいことを言います。(悪いものは見せません)
重要なポイントを上げればキリがありませんが、まず要望を聞いてもらえるか、どの位の労務で作ってもらえるか聞いてみてください。


起業の質問や開業の質問、お気軽にご相談ください!
24時間いつでも受付中です(#^^#)
LINEで質問する
facebookで質問する
facebookで質問する



 

起業・開業よくある質問一覧はこちら
[ 起業・開業よくある質問 ]

 

プロフィール

中島 将文
中島 将文ショップパートナー代表
建築工学科出身。ゼネコン・設計事務所を経て、約10年店舗の運営管理を経験。
開業資金をなるべく抑えるプラン作成が得意で、品質が良くてランニングコストがなるべくかからない中小規模の飲食店開業や物販店開業をしています。年代は30代~40代の方がおもで、事業計画などの相談や具体的な開店準備のサポートが多いです。