お店を出すまでのプロモーション活動はどんなことをしたらいいですか

起業・開業よくある質問をまとめました
一覧はこちら[ 起業・開業よくある質問 ]

ご質問内容

お店を出すまでのプロモーション活動はどんなことをしたらいいですか
 
チラシ


ショップパートナー代表中島将文SVを約10年経験 開業準備のプロが答えます
ショップパートナー 中島 将文(ナカシマ・マサフミ)
 
建築工学科出身。ゼネコン・設計事務所を経て、約10年店舗の運営管理を経験。開業資金をなるべく抑え、品質が良くてランニングコストがなるべくかからない中小規模のお店づくりが得意です。
30代~40代の開業の相談や具体的なサポートが多いです。

回答します

チラシを作成する
近所にポスティングしたり、直接手渡しするのでもいいと思います。
最初はターゲットもよくわかりませんので、選挙活動のように、ともかく枚数を配ってください。
枚数は、1万枚刷ったなどという記事をよく見ますが、それは折り込み広告や、バイトを雇った数です。
自分と身の回りの人で配るのであれば、3,000枚から5,000枚くらいでいいと思います。
それでも結構な量ですが、不足するより良いと思います。

ホームページを作成する
ホームページは作るタイミングが大切です。
開業直前は、忙しくてホームページに気を取られている時間がありません。
できれば、半年前くらいからとりかかっていた方が無難です。実はホームページは、事業計画の塊です。
事業計画と同時に着手するといいと思います。
ホームページでは、こんなお店が〇月にオープンします!と、期待させる感じを伝えるとこと、
オープンまでカウントダウンで、何かお得な情報を流すなど少し楽しさを加えるといいです。

新聞折り込み・ネット広告などの媒体に広告を出す
新規開業で広告というと一番メジャーなのが、新聞折り込みでしょう。
しかり、最近は新聞を取らない人も多くなりました。購読層も高齢化しているので、そのターゲットにあっていればOKだと思います。
もし違うのであれば、ポスティング会社に依頼して直接配ってもらったほうがいいでしょう。

最近ではネット広告もメジャーになってきました。
グーグルの広告やヤフーの広告などをイメージしますが、最近ではFacebook広告やTwitter広告などが多くなりました。
特徴は、広告を出すのが簡単なことと、広告を表示する相手を細部まで指定できることや、安価な金額で始められることです。
 
開業前のプロモーションは計画性が大切です
広告を打ったり、ブログを書いたりとプロモーションをし始めるとキリがありません。
最初の段階で、「どこまで広告費をかけるか」と、「どれだけプロモーションに時間をかけるか」これをしっかり決めてください。
「1日1時間はプロモーションに時間を使う」と決めるのであれば、その1時間でどのくらいのことができるか目標をたてて、「やりきる」の繰り返しをすることで、達成感もありますし、プロモーション癖がつくと思います。


起業の質問や開業の質問、お気軽にご相談ください!
24時間いつでも受付中です(#^^#)
LINEで質問する
facebookで質問する
facebookで質問する



 

起業・開業よくある質問一覧はこちら
[ 起業・開業よくある質問 ]

 

プロフィール

中島 将文
中島 将文ショップパートナー代表
建築工学科出身。ゼネコン・設計事務所を経て、約10年店舗の運営管理を経験。
開業資金をなるべく抑えるプラン作成が得意で、品質が良くてランニングコストがなるべくかからない中小規模の飲食店開業や物販店開業をしています。年代は30代~40代の方がおもで、事業計画などの相談や具体的な開店準備のサポートが多いです。