新規仕入れ先との契約は開業のどのくらい前がいいですか?

起業・開業よくある質問をまとめました
一覧はこちら[ 起業・開業よくある質問 ]

ご質問内容

新規仕入れ先との契約は開業のどのくらい前がいいですか?


ショップパートナー代表中島将文SVを約10年経験 開業準備のプロが答えます
ショップパートナー 中島 将文(ナカシマ・マサフミ)
 
建築工学科出身。ゼネコン・設計事務所を経て、約10年店舗の運営管理を経験。開業資金をなるべく抑え、品質が良くてランニングコストがなるべくかからない中小規模のお店づくりが得意です。
30代~40代の開業の相談や具体的なサポートが多いです。

回答します

結論からいうと2~3カ月前くらいです。ただし、ケースバイケースです。

新規開業時、商品や材料仕入れ重要な内容です。
注意するポイントをまとめておきます。

あまり、早く言いすぎると冷やかしだと思われます
例えば何カ月も前、計画もまだまだというタイミングで契約や交渉に入ってしまうと、いざ仕入れを開始したとき、「冷やかしの人」というイメージがついてしまい、気力の抜けた会話になったりします。
せっかくいい条件を提示してもらえても、水の泡になることは珍しくありません。
なので、お互い熱があるうちに話が進められるタイミングが好ましいです。

仕入れ先の繁忙期は避けましょう
たとえば、イベントに出店する前や、新作発表の時期などは避けた方がいいです。
あらかじめ忙しい時期を聞いておくといいです。

既に仕入れ実績のある先輩からの紹介だとスムーズです
既存客からの紹介であれば、仕入れ先も安心して対応してくれます。
初めての取引の場合、都合の悪い条件を提示されることは珍しくありません。
できれば、同業の先輩から紹介してもらい話を進めるとスムーズです。

間際の大量発注は避けましょう
あまり前もって契約を進めない方がいいと書きましたが、これは、通常量の発注です。
たとえば、オープニングセールで同じ商品を大量発注するなどのことが発生する場合は、製造の問題があるので、早めに打診しておいた方が仕入れ先も困りません。
 
仕入れ先を信用しすぎると大変なことになります
少し、きつい言い方ですが、仕入れ先も企業です。会社の都合で条件が変わることはよくあります。
特に、値上げや、ロット数アップなど
担当者と仲良くしているから安心と思っていても、転勤すれば振り出しに戻ります。
単純に仕入れ先は、仕入れ数が多い会社を優先します。
「いつ、状況がかわるかわからない」と思って万が一に備えた方がいいです。


起業の質問や開業の質問、お気軽にご相談ください!
24時間いつでも受付中です(#^^#)
LINEで質問する
facebookで質問する
facebookで質問する



 

起業・開業よくある質問一覧はこちら
[ 起業・開業よくある質問 ]

 

プロフィール

中島 将文
中島 将文ショップパートナー代表
建築工学科出身。ゼネコン・設計事務所を経て、約10年店舗の運営管理を経験。
開業資金をなるべく抑えるプラン作成が得意で、品質が良くてランニングコストがなるべくかからない中小規模の飲食店開業や物販店開業をしています。年代は30代~40代の方がおもで、事業計画などの相談や具体的な開店準備のサポートが多いです。