店舗の設計で照明をどのくらい配置したらいいか気を付けることはありますか?

起業・開業よくある質問をまとめました
一覧はこちら[ 起業・開業よくある質問 ]

ご質問内容

店舗の設計で照明をどのくらい配置したらいいか気を付けることはありますか?

By: Sig.


ショップパートナー代表中島将文SVを約10年経験 開業準備のプロが答えます
ショップパートナー 中島 将文(ナカシマ・マサフミ)
 
建築工学科出身。ゼネコン・設計事務所を経て、約10年店舗の運営管理を経験。開業資金をなるべく抑え、品質が良くてランニングコストがなるべくかからない中小規模のお店づくりが得意です。
30代~40代の開業の相談や具体的なサポートが多いです。

回答します

明かりの量を調整する方法はいくつかあります。

ダクトレール
照明器具をレールに付けるタイプのものです。
ペンダントや、スポットライトなど好きなものを自由に移動してつけることができます。
後で追加したい場合は、ワンタッチで取り付けできるので、便利です。

調光スイッチ
壁のスイッチに 調光できるスイッチが付いているあれです。
無段階に調整できるので便利です。ただ、結構お値段が高いのと、LEDや蛍光灯などうまく調光できないものもあるので注意してください。

客席の照明には注意してください。
最近一気に普及しているLED照明ですが、光が直線状になり広がりにくいため、直接見るとすごく眩しいです。
特にあかちゃん連れで来店するお店は、だっこして上を向くので、あかちゃんが興奮して泣いてしまいます。
なるべく、間接照明や自然光を使うなど、刺激の少ない照明にするといいです。
 
店舗の照明で注意してもらいたいこと
明るいから、「電球が切れたままにしている」、「器具はあるけど電球や蛍光灯がついていない」などの状態で放置しないようにしてください。
明るさ的には問題ありませんが、お客様からみて、なんかだらしないな~と思われることがあります。
そんなつもりでなくても、そう思われやすいですので、注意してください。


起業の質問や開業の質問、お気軽にご相談ください!
24時間いつでも受付中です(#^^#)
LINEで質問する
facebookで質問する
facebookで質問する



 

起業・開業よくある質問一覧はこちら
[ 起業・開業よくある質問 ]

 

プロフィール

中島 将文
中島 将文ショップパートナー代表
建築工学科出身。ゼネコン・設計事務所を経て、約10年店舗の運営管理を経験。
開業資金をなるべく抑えるプラン作成が得意で、品質が良くてランニングコストがなるべくかからない中小規模の飲食店開業や物販店開業をしています。年代は30代~40代の方がおもで、事業計画などの相談や具体的な開店準備のサポートが多いです。